居宅介護支援事業所
訪問介護事業所

「家族の介護が必要になった」
「どこにどんな相談ができるの?」
「自分一人の力では時間を作るのも一苦労・・・」
そんなふうにお困りではないでしょうか?
「大切な家族のため」といえど、介護をするのはなかなか大変ですよね。
というのも、実は病院ですら「チーム」を組んで介護をしているくらい。
なので、ひとりで介護となると、徐々に心も体も疲れてしまいます。
でも、当施設を利用すれば、介護保険をつかってデイサービスに通えたり、介護ヘルパーの利用もでき、介護負担を軽減させることができます。
こんな人におすすめ
✅介護が必要な家族がいる
✅介護保険を利用したいけど、わからない
✅家族に笑顔で元気に過ごしてほしいと考えている
当施設では、介護保険を使って、
「介護ヘルパーに買い物してもらう」
「介護が必要な母のお風呂をデイサービスに行って入れてもらう」
など、介護の負担を減らすことができます。
「一人で生活する母が心配」
「頑固なお父さんが一人で暮らしてるけど、ちゃんとご飯食べれてるかな」
「介護が必要とは思うけど、どうしたらいいか分からない」
などの悩みがある方にもおすすめの施設です。
生野区の
ケアマネージャー
介護保険の利用の
お手伝い

当施設では、20年以上のキャリアのあるケアマネージャーが、あなたのご相談をお聞きします。その上で、介護保険の利用のお手伝いします。悩むことなく介護保険の利用手続きが行えます。
介護保険を利用する際には、「ケアプラン」という書類が必要ですが、あなた様やご家族様と相談しながら必要な介護プランを組ませていただきます。
ケアマネジャーを通して、
「どのような介護サービスを受けるのか」
「どのような生活目標を設定するのか」
など、あなた様やあなた様のご家族様の現状に必要なサービスを専門職の意見もお伝えしながら提供します。
当法人は、2002年より数えきれないほど多くの介護ケアプランを作成させて頂きました。
「介護保険のことがわからないし、利用したこともない」
「母も使えるかな?」 と不安な方からも好評です。
無料相談も行っているので、初めて介護保険を使う人でも安心です。
ヘルパーによる
訪問介護
.png)
当施設では介護ヘルパーによる介護サービスも介護保険で行うことができます。
食事やお風呂の介助、買い物やご飯の調理ができるので、一人で暮らす家族様も安心です。
ヘルパーによる具体的な訪問介護は次の2つです。
-
身体介護「食事」や「入浴」「排泄」「着替え」など体に触れる介助のこと。
-
生活援助・支援「調理」や「洗濯」「買い物」などの日常生活の援助を行うサービスのこと。
「介護は嫌かも」と心配されるかもしれませんが、大丈夫です。
訪問介護サービスでは、介護福祉士国家試験の合格者をはじめとしたスタッフが対応させていただきます。
介護スタッフは、経験年数が20年以上。
困ったことをなんでも相談できると好評いただいています。
「流行りの食べ物」を買い物援助したり、趣味の「縫物」など楽しく豊かに暮らせるようと手伝いをするので是非この機会に一度ご相談ください。
ご利用者様の声



アクセス
お問い合わせ
▶居宅介護支援・訪問介護事業所
〒544-0003
大阪市生野区小路東6-4-4
TEL:06-6752-1495
FAX:06-6185-1495
現在はまだわずかに空きがあるため、無料相談受け付けております。
介護でお疲れの方は、お早めにご相談ください。
